2013年04月26日
ちょっとガタガタです
人生も後半になって、やっとテニスができるようになりました。
けれど、できる様になったのは嬉しいのですが、当然のことながら、体が…。
悲しいですね~。時間ができた時には体が錆び付いているなんて。切ないですね。
自分の体もかなりガタがきています。
今、一番きているのは足の裏ですね。
足の裏の筋力が衰えていて、足の裏が扁平状になってきています。そのため、足の指が開いてしまって、テニスをやっていても足が痛くてたまりません。
やっている時はまだいいのですが、終わった後は靴を履いていられません。だからバッグの中にはサンダルを常備。
おまけに、右足の小指の周りが「魚の目」だらけ。
薬指と小指の間の付け根、小指の内側、外側の合計3個。
薬指と小指の間と小指の内側は前からできていたんですが、最近外側もにもできていたいのなんの。多分、指が開いたせいで、小指が靴にあたるようになり、それで外側にもできてしまったんだと思います。
どうしてこんなところにできるのか、と思います。
肉だってほとんどない個所なのに…。
薬を貼って半無理やりとるのですが、いつの間にかまた出来てしまって、もう、いたちごっこっていうのでしょうか。
どうにかして足の裏の筋力を少しでも鍛えないとだめですね。
けれど、できる様になったのは嬉しいのですが、当然のことながら、体が…。
悲しいですね~。時間ができた時には体が錆び付いているなんて。切ないですね。
自分の体もかなりガタがきています。
今、一番きているのは足の裏ですね。
足の裏の筋力が衰えていて、足の裏が扁平状になってきています。そのため、足の指が開いてしまって、テニスをやっていても足が痛くてたまりません。
やっている時はまだいいのですが、終わった後は靴を履いていられません。だからバッグの中にはサンダルを常備。
おまけに、右足の小指の周りが「魚の目」だらけ。
薬指と小指の間の付け根、小指の内側、外側の合計3個。
薬指と小指の間と小指の内側は前からできていたんですが、最近外側もにもできていたいのなんの。多分、指が開いたせいで、小指が靴にあたるようになり、それで外側にもできてしまったんだと思います。
どうしてこんなところにできるのか、と思います。
肉だってほとんどない個所なのに…。
薬を貼って半無理やりとるのですが、いつの間にかまた出来てしまって、もう、いたちごっこっていうのでしょうか。
どうにかして足の裏の筋力を少しでも鍛えないとだめですね。