2012年11月30日
目標
先日、人のブログを拝見して感じたこと。
精神面と技術面の両方の目標をしっかり持つ!!
今まで、技術面の目標は持っていたけれど、精神面の目標は曖昧でした。単純に「上手くなりたい」なんて目標じゃない。
「試合に勝つ」でも何でもいい、具体的な目標を持つことはとても大事なこと。
今の自分に欠けているのはそれだと思う。
目標というのは自分に使命を課す事だから。自分にしっかり使命を与えて、心をぶらさず精進しよう。
精神面と技術面の両方の目標をしっかり持つ!!
今まで、技術面の目標は持っていたけれど、精神面の目標は曖昧でした。単純に「上手くなりたい」なんて目標じゃない。
「試合に勝つ」でも何でもいい、具体的な目標を持つことはとても大事なこと。
今の自分に欠けているのはそれだと思う。
目標というのは自分に使命を課す事だから。自分にしっかり使命を与えて、心をぶらさず精進しよう。
2012年11月29日
寒いです
今日は大寝坊してしまいました。
いつもならまだ暗いのに、今日はほんのり明るくて、大慌てでした。
やはり暗いとなかなか起きられないものですね。早く明るくならないかな~と思うんですが、冬至も来ていないんだから、まだまだですね…。
このところ、寒さがきつくなってせいか、打感が硬い気がします。少しでも打点がずれるとすぐにわかります。(わかったところでずれまくっていますが)
でも、気を付けなければならないのは、打感よりも自分自身です。
寒くなるとどうしても故障しやすくなります。実際、このところ肩周りが悪くて、痺れたり鈍痛がしたりします。打つ前に、体をよく温めて、ストレッチをしなければならないのですが、「打つ」事に気持ちがいってしまいます。
ついでに、打った後のストレッチも重要だということもよーく知っているのですが、これも本当にオロソカで、『ダメンズプレーヤー』の典型です。
若さでカバーできる年ではないので、自分の体を大切に使っていかなければ。
いつも思っているのですが、痛みが出てくると特に思いますね。そんなことではいけないということもわかっているんですが、「痛い目に遭わないとわからない」んですよね~、情けないことに。もう、痛い目に遭って時には遅いんだぞ!って肝に銘じます。
我ながらよくエルボーにならないなーと感心してます。その兆候はありますが、そのたびに、ドクターエルボーを使ったり、サポーターと使ったりはしています。
エルボーが悪化してテニスができなくなった知人もいますし、反対の手に持ち替えてテニスをする知人もいます。
今からこの年で左手でテニスをするなんて、考えただけでもオソロシイです。それだけは何としてでも阻止しなくては!!
「無事、これ名馬なり」とはよく聞きます。自分が駄馬だということはよーくよーくわかってます。けれど、駄馬は駄馬なりに無事に続けられるように頑張らなくては。
いつもならまだ暗いのに、今日はほんのり明るくて、大慌てでした。
やはり暗いとなかなか起きられないものですね。早く明るくならないかな~と思うんですが、冬至も来ていないんだから、まだまだですね…。
このところ、寒さがきつくなってせいか、打感が硬い気がします。少しでも打点がずれるとすぐにわかります。(わかったところでずれまくっていますが)
でも、気を付けなければならないのは、打感よりも自分自身です。
寒くなるとどうしても故障しやすくなります。実際、このところ肩周りが悪くて、痺れたり鈍痛がしたりします。打つ前に、体をよく温めて、ストレッチをしなければならないのですが、「打つ」事に気持ちがいってしまいます。
ついでに、打った後のストレッチも重要だということもよーく知っているのですが、これも本当にオロソカで、『ダメンズプレーヤー』の典型です。
若さでカバーできる年ではないので、自分の体を大切に使っていかなければ。
いつも思っているのですが、痛みが出てくると特に思いますね。そんなことではいけないということもわかっているんですが、「痛い目に遭わないとわからない」んですよね~、情けないことに。もう、痛い目に遭って時には遅いんだぞ!って肝に銘じます。
我ながらよくエルボーにならないなーと感心してます。その兆候はありますが、そのたびに、ドクターエルボーを使ったり、サポーターと使ったりはしています。
エルボーが悪化してテニスができなくなった知人もいますし、反対の手に持ち替えてテニスをする知人もいます。
今からこの年で左手でテニスをするなんて、考えただけでもオソロシイです。それだけは何としてでも阻止しなくては!!
「無事、これ名馬なり」とはよく聞きます。自分が駄馬だということはよーくよーくわかってます。けれど、駄馬は駄馬なりに無事に続けられるように頑張らなくては。
2012年11月23日
雨は憂鬱です
今日は朝から雨です。
せっかくコートが取れたのに。残念です…。
雨が吹き込まない所で練習したのですが、寒さのせいか、ボールの感触が良くなくて、やってもやっても駄目な気がして滅入ってしまいました。
壁打ちをしているとそういう時ってありませんか?いくら打ってもいい感触が伝わってこないというか、なんとなく、微妙にずれている感じがするというか。
皆さんはそんな時どうしていますか?
「こんな時もあるさ」ときっぱりあきらめる。「ここが踏ん張りどころ」と頑張って続ける。人それぞれやり方はあるでしょうが、本当は分析をして原因を探るのがベストなのでしょうね。自分はどうしても集中できず、だらだら打ってしまいます。(一番いけないパターンですね)
本当に無意味な練習をしてしまいました。
何も考えずにぼんやりボールを打っているのは時間の無駄です。これだけは絶対に改めなくては。
せっかくコートが取れたのに。残念です…。
雨が吹き込まない所で練習したのですが、寒さのせいか、ボールの感触が良くなくて、やってもやっても駄目な気がして滅入ってしまいました。
壁打ちをしているとそういう時ってありませんか?いくら打ってもいい感触が伝わってこないというか、なんとなく、微妙にずれている感じがするというか。
皆さんはそんな時どうしていますか?
「こんな時もあるさ」ときっぱりあきらめる。「ここが踏ん張りどころ」と頑張って続ける。人それぞれやり方はあるでしょうが、本当は分析をして原因を探るのがベストなのでしょうね。自分はどうしても集中できず、だらだら打ってしまいます。(一番いけないパターンですね)
本当に無意味な練習をしてしまいました。
何も考えずにぼんやりボールを打っているのは時間の無駄です。これだけは絶対に改めなくては。
2012年11月21日
テニスは危ないスポーツです
日ごとに寒さが増してきます。でも、北国の方を思えば、寒いなんて言ってはいられません。
いつも練習している壁はそれほど広くはありません。仲間内で5.6人で使っている時もありますが、暗黙の了解で、定員は2人というところです。先に他の方が練習されている時は、仕方がないので植込みのあたりでサービスなどを練習したりします。(諦めて帰る時も)
自分だけでなく他の方も大体同じなのですが、時々、2人で練習しているところに入ってきて練習される方がいます。まあ、サービス練習でもしているならそれでもいいのですが、ストロークをしていても平気で入ってきて、自分の練習を始めてしまいます。
正直とっても危ないです。
こちらも勿論当てるつもりはありません。でも練習中の当たり損ないはしょっちゅうだし、しかも壁なので結構パワフルに打っているんです。当たったら痛いだろうし、当たり所が悪かったら…。
入ってくる方って大体年配の方ばかりです。
多分、ご自分達がコートで練習している時はデュースサイド、アドサイドとセンターの3列で練習していらっしゃるのでしょう。だから何とも思われないのでしょうが、もう少しご自身も危機管理を持っていただきたいです。
テニスって結構危ないスポーツなんですよ。
いつも練習している壁はそれほど広くはありません。仲間内で5.6人で使っている時もありますが、暗黙の了解で、定員は2人というところです。先に他の方が練習されている時は、仕方がないので植込みのあたりでサービスなどを練習したりします。(諦めて帰る時も)
自分だけでなく他の方も大体同じなのですが、時々、2人で練習しているところに入ってきて練習される方がいます。まあ、サービス練習でもしているならそれでもいいのですが、ストロークをしていても平気で入ってきて、自分の練習を始めてしまいます。
正直とっても危ないです。
こちらも勿論当てるつもりはありません。でも練習中の当たり損ないはしょっちゅうだし、しかも壁なので結構パワフルに打っているんです。当たったら痛いだろうし、当たり所が悪かったら…。
入ってくる方って大体年配の方ばかりです。
多分、ご自分達がコートで練習している時はデュースサイド、アドサイドとセンターの3列で練習していらっしゃるのでしょう。だから何とも思われないのでしょうが、もう少しご自身も危機管理を持っていただきたいです。
テニスって結構危ないスポーツなんですよ。
2012年11月18日
アドバイス
今早く起きると、木星と金星を観ることができます。
澄み切った黎明の中で一際輝いています。
突然ですが、TENNISは一体誰に倣えば上達するのでしょう?
ネットで検索すると、いろいろ出てきますよね。「上達する○○」とか「これが最新の~」等々。文章だけの物から動画付のわかりやすいものまで、本当に様々ですが、その通り練習すれば上達するのでしょうか?
動画の中には、どう見ても上手そうにみえないデモもあって、これを観るくらいなら、プロの練習の動画を観た方が余程為になるのでは?と思うこともしばしばです。
この、玉石混交の中から真に上達する物を選ぶのは、冗談抜きで「至難の業」です。
昨年まで通っていたスクールでは、スイングの違いについては全然教えてもらえませんでした。
何処に行ったら、今のラケットを最大限に活かせるスイングを教わることができるのでしょう。
TENNIS人口がこんなに多いのに、どうして的確に上達させてくれる指導者を探すのがこれほど難しいのでしょう。
澄み切った黎明の中で一際輝いています。
突然ですが、TENNISは一体誰に倣えば上達するのでしょう?
ネットで検索すると、いろいろ出てきますよね。「上達する○○」とか「これが最新の~」等々。文章だけの物から動画付のわかりやすいものまで、本当に様々ですが、その通り練習すれば上達するのでしょうか?
動画の中には、どう見ても上手そうにみえないデモもあって、これを観るくらいなら、プロの練習の動画を観た方が余程為になるのでは?と思うこともしばしばです。
この、玉石混交の中から真に上達する物を選ぶのは、冗談抜きで「至難の業」です。
昨年まで通っていたスクールでは、スイングの違いについては全然教えてもらえませんでした。
何処に行ったら、今のラケットを最大限に活かせるスイングを教わることができるのでしょう。
TENNIS人口がこんなに多いのに、どうして的確に上達させてくれる指導者を探すのがこれほど難しいのでしょう。
2012年11月17日
壁打ち
急に木々が色づき、街の色が変わった気がします。もう11月も後半ですからね。
コートも練習相手もないので、もっぱら練習は壁打ちが主となっています。
壁打ちはとってもいい練習だと思います。
自分次第でいろいろな練習ができますから。速いボール、浮いたボール、前後左右。全て自分の打ち方一つです。
ただ欠点は、壁に当たったボールは衝撃を吸収されますから、当然パワーのあるボールは返ってこないことですね。
だから、特にスピンが上手な相手だとなかなか返せなくて、苦労します。
自分も、回転をかけたいのですが、昔からの癖が抜けず、物凄いフラットです。自分のテニスの動画を観ると、見事にラケットが地面に垂直です。
自分の練習している壁は、あまり広くはありません。高さもそれほどないし、ちょっとラケットにひっかけて上げてしまうと、すぐに壁を越えてしまいます。
ただ、地面がコンクリートなのでありがたいです。
壁打ちができるだけ有難いと思います。
勿論コートで練習出来れば言うことなしですが、なかなか時間もコートも取れない現状では、ボールを打つ場所があるだけ嬉しいです。
でも、もっと気楽にコートでテニスができる環境があったらいいですね。
例えば、ラケットを持ってコートに行く。人がいれば初対面でも一緒にテニスを楽しむ。
日本では無理な話でしょうか。
コートも練習相手もないので、もっぱら練習は壁打ちが主となっています。
壁打ちはとってもいい練習だと思います。
自分次第でいろいろな練習ができますから。速いボール、浮いたボール、前後左右。全て自分の打ち方一つです。
ただ欠点は、壁に当たったボールは衝撃を吸収されますから、当然パワーのあるボールは返ってこないことですね。
だから、特にスピンが上手な相手だとなかなか返せなくて、苦労します。
自分も、回転をかけたいのですが、昔からの癖が抜けず、物凄いフラットです。自分のテニスの動画を観ると、見事にラケットが地面に垂直です。
自分の練習している壁は、あまり広くはありません。高さもそれほどないし、ちょっとラケットにひっかけて上げてしまうと、すぐに壁を越えてしまいます。
ただ、地面がコンクリートなのでありがたいです。
壁打ちができるだけ有難いと思います。
勿論コートで練習出来れば言うことなしですが、なかなか時間もコートも取れない現状では、ボールを打つ場所があるだけ嬉しいです。
でも、もっと気楽にコートでテニスができる環境があったらいいですね。
例えば、ラケットを持ってコートに行く。人がいれば初対面でも一緒にテニスを楽しむ。
日本では無理な話でしょうか。
2012年11月14日
グリップが…
日の出が本当に遅くなりました。冬至まであと一か月強ですから。でも、冬至が来ても、暫く日の出は遅いんですよね。
近頃の悩みは、グリップが汚れること。
今、白いオーバーグリップを使っています。練習場所はコンクリートなのですが、周りが土なので、グリップが結構汚れてしまいます。気を付けているのですが、擦り切れる前に汚れるのが悲しいです…。
何か、大切な道具をぞんざいに扱っているみたいで。
2012年11月09日
スイング改造中
柊木犀がもうすぐ終わります。金木犀よりほのかな香りが、晩秋の冷気を和らげてくれます。
日曜日に、教えていただいている方から「右足」と一言。
木曜になって意図がわかりました。本当に情けない…。
夏あたりまでは意識していたのですが、最近はテイクバックに集中していて、いつの間にか以前のフットワークに戻ってしまったようです。
現在スイングを改造中ですが、あまりにも直すところばかりでお手上げです。フォアだけでも何カ所もあるのに、集中できるのはせいぜい2点位。こちらを直せばあちらが駄目で、あちらを直せばこちらが駄目でと、もぐら叩きに終始しております。
昨日、久し振りに他の人のテニスを見学しました。
ダブルスの試合中で、3人は最近始めたという感じ。1人はかなり上手いのですが、昔のスイングのままなのでアウトが多かったです。
自分のそうなのですが、中年以降の方は殆ど昔のスイングのままです。ラケットが格段に進化したのに、プレーヤーが進歩しないのはもったいないですよね。大学生位の若い方のほうが、ラケットを使いこなしているといえますね。
日曜日に、教えていただいている方から「右足」と一言。
木曜になって意図がわかりました。本当に情けない…。
夏あたりまでは意識していたのですが、最近はテイクバックに集中していて、いつの間にか以前のフットワークに戻ってしまったようです。
現在スイングを改造中ですが、あまりにも直すところばかりでお手上げです。フォアだけでも何カ所もあるのに、集中できるのはせいぜい2点位。こちらを直せばあちらが駄目で、あちらを直せばこちらが駄目でと、もぐら叩きに終始しております。
昨日、久し振りに他の人のテニスを見学しました。
ダブルスの試合中で、3人は最近始めたという感じ。1人はかなり上手いのですが、昔のスイングのままなのでアウトが多かったです。
自分のそうなのですが、中年以降の方は殆ど昔のスイングのままです。ラケットが格段に進化したのに、プレーヤーが進歩しないのはもったいないですよね。大学生位の若い方のほうが、ラケットを使いこなしているといえますね。