tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

めげるなテニス 人生の後半になって見えてきたテニス

ねむりぎ
「めげるなテニス」は新しいブログに引っ越しました。 新しいブログを見 これからは新しいブログを更新していきますので、お気に入りの登録をお願いいたします。
最近の記事
引っ越しました
10/11 17:00
心底バカな自分です
09/18 17:08
スポーツのもつ危険さ
09/17 16:59
体が痛いです
09/16 08:09
有明のコート
09/13 16:37

ミスをするということ

今、ウィンブルドンを見ています。

女子シングルス。ロブソンの試合です。

二人ともいいボールを打っているんですが、ミスも多いです。

やっぱりトップ10位の選手と比べると、イージーミスが多いと思います。

ミスをしないテニスというのは本当にすごいことだと、また、ミスをしないテニスをするためには、と改めて考えさせられています。

もちろん、誰だって自分からミスをしたいわけではありません。でも、どうしてもミスはしてしまう。
そのミスを少しでも減らす。それが試合に勝つ最良の道だと思います。

ミスをしないテニス、そして、相手に攻められないテニス。


今の自分からすれば、雲の上のはるか先の世界です。

でも、普段の練習から、自分のミスについて厳しく意識していなければ、何にも進めません。

「少しでも前進すること」が今の目標です。
日記 | 投稿者 ねむりぎ 22:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

錦織選手の試合から

昨日はウィンブルドンにかじりついてしまいました。


錦織選手は素晴らしかったですね~!!みとれてしまいました。

伸びるボールとはこれほど凄いものなのかと感激しました。

伸びるボールを打たれると、相手は守りに入るしかなく、頑張って返球していても最後には押されて自滅する、というパターン。

対戦相手のエブデンの、攻めていこうという気持ちが画面からも伝わってくるのですが、どうやっても錦織選手のボールに押されて、ボールが伸びていませんでしたね。

伸びるボールを打たれると、返球に精一杯になるので、角度もつけられないし、相手にとってチャンスボールになってしまうんですよね。

勿論、攻め手もイージーミスは厳禁です。それで流れが変わってしまいますもんね。


自分は今スイングを矯正していますが、そのおかげでほんの時々ですが、伸びるボールが打てる時があります。伸びる時と伸びない時の自分のスイングの違いがわからないので、自分の意志では全くコントロールできないという、重大な欠点があるのですが。

相手がいつでも上級者と練習している人だったら、自分が伸びるボールを打てても、何にもならないんじゃないか、と弱気になることがよくあります。自分程度のボールなんて相手にとって脅威を与えるものでないことはよくわかってますし。

でも、昨日の試合を見て、今の練習は自分の根幹にすべきものなんだとひしひしと感じました。


いつか自分がしっかりコントロールできるようになるのが現在の「目標」です。


早く上達しなくっちゃ。自分のテニス人生が終わっちゃいます!


日記 | 投稿者 ねむりぎ 16:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

HEADのATPは凄すぎ!

昨日、久し振りにHEADのATPボールを使いました。


あー、やっぱりいいです!

今まで使ったボールの中で一番!です。

何と言っても打感が一番気持ちいい。
他のボールと違って弾みがいい。その上、フェルトが毛羽立つこともないし、すぐに空気が抜けることもない。

他のボールよりも価格は高いですが、この打感、使用できる時間等を考えると、HEADのATPの対費用効果はずば抜けていると思います。

知人はサークルでこのボールを使ったところ、「ノンプレですか?」と聞かれたそうです。

確かにこの感触はノンプレに似ていますが、ノンプレのように重くありません。打撃時に自分の手に伝わる感覚は、『気持ちいい』の一言です。


壁で練習していると、このボールの凄さがよーくわかります。

他のボールと比べると、壁に当たって返ってくる位置が全然違います。

バウンド地点がいつもよりも3~40㎝後方(自分に近い方)。

そして、バウンドしてからの伸びがこれまたスゴイ!!

いつもの位置では打点が高くなってしまうので、もう一歩下がって構えないと返球できません。

おまけに伸びるてくるので、食い込む食い込む。

いつもの通りにしていると、打点が遅くなってまともに返球できなくなるので、次の準備を早くしなければなりません。

地面がコンクリートなので早さが倍増です。


普段使っているボールと同じ気持ちでいると、全然返球できません。



うーん、何故もっとこのボールを使わないのでしょう?不思議でなりません。

50才を過ぎている自分でさえこの打感が気持ちいいのだから、若い人はもっと気持ちいいはずです。

年寄り向けの弾まないボールで若い方達までもがテニスをする事は、本当に愚行だと思います。もったいないですよ。育つはずの芽をつぶすのも同然です。

きちんと弾むボールでいつも練習すれば、もっともっとうまくなります。弾まないボールで練習していて、いざ試合の時は弾むボール、では絶対に勝てないでしょう?


弾まないボールに弾まないコート。

テニス協会は本当にテニスを強くしたいのかな~?と勘ぐってしまいたいほど、日本の環境は劣悪だと思います。


いつまでも、もたもたボールを指定球にしているから、日本の若者が育たないと思うのは、間違っているでしょうか?


投稿者 ねむりぎ 15:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

リターンの練習

自分のスイングの動画を見ると、ここが駄目かも、とか、こうしてみようとかいろいろ考えます。

本当は気づいた時に実際にコートで打ってみるのが一番だと思うのですが、そんなことできるハズありません。

通勤中に「こうかな?」なんて考えながら歩いて、ついスイングしてしまい、恥ずかしくなることも。

電車のホームでゴルフのスイングをしている方と同じですな。


思った時にコートに行って、すぐにテニスができたらいいですね。

コートを取るのは一苦労ですし(特に休日は)、相手を確保するのはなお苦労です。

リターンの練習をしたいのですが、こればかりは相手がいないとどうにもなりません。


一人でできる有効なリターン練習は何かないでしょうか?
日記 | 投稿者 ねむりぎ 15:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

人に見てもらうのは勇気がいります。

この2~3日、練習を録画して見かえしています。

問題だらけですが、とりあえず、フォアハンドは姿勢を保てるように、サービスはトロフィーポーズを、スマッシュはシンプルにという点に気をつけようと思っています。

バックハンドは…難問山積みなので、後にします。

今日の練習で、フォアハンドが数回ですが、姿勢を保ってのストロークができました。サービスはもっと意識しないとまだまだ不足といった感じです。

ただ、修正点に意識がいっているので、他の気を付けなければならないところが…当然オロソカニ。

試合で走らされたら、もっと滅茶苦茶になるんだろうな。


そんなことにならないように、体よ、しっかり覚えてくれ!!



それにしても、自分の練習を見ることにはもう慣れたので、別に恥ずかしくはないのですが、これが他の人が見るとなると、もう格段に恥ずかしいですね!

「うわー!」と叫んで、隠したくなります。

ひどいスイングなんて、練習中にさんざん晒しているんですが。

でも、別の視点で見てもらうということは、とても大切なことなんですよね。自分では気づかなかったことなどを指摘してもらえます。貴重なアドバイスです。









日記 | 投稿者 ねむりぎ 18:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボール探し

今日は中学生がソフトテニスの練習に来ていました。

3年生はそろそろ引退の時期ですので、たぶん最後の試合が近いのでしょう。

練習中にボールが飛んで行ってしまったので、探しているようなんですが、なかなか戻ってこないので見に行ったら、見つけられない様子。

自分も一緒に探してあげると、見つかりました。

縁石の陰にあったのですが、きちんと探しに行けばすぐ見つかるところに落ちていました。

うーん、今の子達ってしっかりボールを探さないのかな…。
あまりボールに執着しないのかな…。

ソフトテニスのボールの方が汚れてしまうと見つけにくいとは思います。

でも、ソフトテニスのボールの方が遥かに高いんですよ!!
(使われている材質や入れ物等を考えると、絶対ソフトテニスのボールの方が高価ですよね。だって、ソフトテニスなんて、ダースで購入しても紙の箱ですから)

なんだかな。

この所、ちょっと考えてしまうシーンを続けてみているせいか、ちょっと悲しいです。


一流の選手はまず道具を大切にします。


自分の周りでも、道具を大切に扱う人が一人でも増えますように。
日記 | 投稿者 ねむりぎ 15:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

雨続き

東京は昨日も雨でした。

土曜日やっと晴れて、これでボールも助かった~と思ったのもつかの間。
本当によく降ること。

いくら雨が吹き込まないからと言って、こんな天気の日はラケットにもよくないので、終わったらいつもより丁寧にラケットを拭きます。


それにしても、先日、ボールを探さない方や持ってこない方のことを書きましたが、昨日練習してた方は、水たまりにボールが入っても全く頓着なくそのまま練習を続けていらっしゃいました。

これには本当にびっくりです。

思わず練習の手を止めて見てしまいました。


だって、水たまりに入ったボールをそのまま打つんですよ!

ラケットにいいわけないでしょう!?

自分にだって水飛沫とか飛ばないのかな?


もう、本当にがっかりです。

この方はかなり熱心に練習に来られる方なんですよ。

それなのに…。


ウェアにお金をかけるのもいいですが、ボールくらい買ってくださいよ~。

一番肝心な道具は大切に扱いましょうよ。



日記 | 投稿者 ねむりぎ 17:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

今日の発見

急遽コートが取れました。

今、どうしたら回転がかけられるか自分なりに研究中で、グリップをウェスタン寄りにして練習しています。

もともとものすごーいイースタンだったので、今のセミウェスタンすらもなかなか大変でした。

でも、やはりウェスタンは回転のかかりが違う気がします。


ただ困ったことが一つ。

セミに替えたときからなんですが、手の甲の付け根あたりの骨が動いて、痛むんです。

こんなところの骨が動くなんて知りませんでしたが、練習していて、痛みが出てきたときにはもう動いていて、その部分だけボッコリ手の甲が出っ張ってしまっています。

自分で押さえて元の位置に戻すのですが、(といっても正しい位置なんて知りません)やはり位置がずれると、どこかの神経を圧迫するらしく、鈍痛が。


それに加え、どうもウェスタンにすると打点が一定せず、「ここがいい感じ」と思ってもそれをなかなか覚えられません。

その上、面が不安定。

と、まったくいいところなしの状態です。

このままウェスタンで練習した方がいいのか、それともセミで
続けるかで悩んでいます。


そうそう。

今日はコートで、「狙う」ということを意識してみました。

普段の練習は壁なので、壁の一点を狙うのですが、落とし所を狙って練習してみました。

考えてみれば、試合の時にコースを狙うのですから、練習の時に落とし所を狙うのは当たり前のことですよね。でも自分は今まで全くこのことに気付きませんでした。
打つことだけ、相手に返すことだけで頭がいっぱいだからです。

このことに気付いたときは、もうコート練習が終わるころで、なぜもっと早くこのことに気付けないのか。本当に自分の馬鹿さ加減に呆れます。

尤も自分の馬鹿さ加減に嫌気がさしているのは、このことばかりではありませんが。

この2年間で、様々な自分の愚かさ馬鹿さに気付きました。

なんでもっと早く気が付かなかったんだろうとか、なんでわからなかったんだろうとか、反省だらけです。

自分がが10代ならそれでもいいんです。

でも、50代過ぎているのにこの有様か~!!!


…情けない。
日記 | 投稿者 ねむりぎ 13:42 | コメント(0)| トラックバック(0)

東京は雨です。

東京は今日も朝から雨でした。

今日はきっとボールが真っ黒になるだろうと、いつもより多めに持っていきました。

案の定、15分位で真っ黒。ついでに自分の左手も結構汚れてしまいました。

グリップも本当に汚くなってしまいました。

明日も雨の予報なので、グリップを交換するのは明後日にしようと思います。

雨の時はボールもぼわぼわになってしまって、重くなります。今自分が使っているボールはYONEXですが、なかなか固くていい打感です。
でも、今日のような天気の時は、フェルトが毛羽立って水分やほこりがついて重くなり、飛びも悪くなります。

今日使ったボールは今日限りです。


終わった後にラケットを拭くと、土埃でかなり汚れていました。もちろんストリングも。


早くお天気になってほしいですね。



日記 | 投稿者 ねむりぎ 21:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボールも大切にしましょうよ

自分が練習している場所は、ちょっと当たり損なうとボールが壁の向こうに行ってしまいます。

壁の向こうは遊歩道なので、拾いには行けるのですが、夏になると結構雑草や植木の茂みがハードになって、見つけにくくります。

特に、植木の茂みの奥までボールが嵌ってしまうことがよくあって、取り出すのも大変な時が多々あります。

けれど、自分が茂みを探していると必ず3~4個、ボールが見つかります。

初めの頃は、こんなところにボールが嵌ってしまうとは思わずに、探すのを諦めてしまったのかなと思っていのですが、
そうでもないことに気が付きました。


ボールが壁の向こうに行ってしまっても探しに行かない人って結構いるのです。

後でまとめて探しに行くのかとも思いましたが、そうでもなさそう。


先日も、中学生が壁の向こうに行ってしまったボールを取りに行こうとせずに、そこらに落ちていないかと近くの草むらを探したりしていました。

自分のボールでしょ?ボールがないと練習できないでしょ?
何故探しに行かないの?

場所によっては絶対に取りにいけない所もあります。そんな時は、自分が余分に持っているボールをあげたりもしますが…。

ラケットしか持たずにくる人もいます。
一番最初にしたことは、ボール探し。
わざわざ練習に来ているのに?ボールが見つからなかったらどうするの?
さすがにこの方を見た時は開いた口が塞がりませんでした。

いい大人なんだから、ボールくらい買ってくださいよ。


時折、壁の向こうの遊歩道を歩いている人が、落ちているボールをこちらに投げてくれたりします。自分も置き去りにされえているボールは壁の隅に集めておきます。

でも、このような状況は、心底情けないと思います。
恥ずかしいです。


ラケットとボール。

せめて、この2つだけは大切にしてあげて欲しいです。

自分の大切な趣味でしょう?



日記 | 投稿者 ねむりぎ 16:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

ナダルが強烈です。

全仏はナダルが獲りましたね。

準決勝のジョコヴィッチ戦は目が離せませんでした。

固唾をのんでというより、感動の連続でした。「決まった?ウソ、返した?えっ、それもまた返す??」

この二人の能力は計り知れません。こんな超人的なテニスができるなんて。

決まって当然のボールなのに、返球する。しかもその返球もただの返球じゃない。十分、ウイニングショット。なのにそれでもまた追いついて返す。

テニスっていつの間にこれ程凄いスポーツになってしまったのでしょうか。

もう人間業とはとても思えません。


特に、ナダルのストローク。

絶品です!!

ワンバウンドだというのにどこまで跳ねるのでしょう。
どうやったらあれほどバウンドさせられるのでしょう。
あまりの凄さに、見惚れてしまいました。

本当に強烈な魅力です!!

もう、あのストロークが頭の中から離れません。

自分も少しでもいいから近づきたい。あれほど凄いバウンドは無理だけれど、少しでも、ほんの少しでもいいから今の自分のバウンドを伸ばしたいと、毎日思うようになりました。

練習時にスイングをいろいろ考えて打っています。が、全然上手くいきません。

工夫して練習していれば、いつかは少しでもできるようになるでしょうか?



日記 | 投稿者 ねむりぎ 14:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

今日は暑かったです。

今日は暑かったです。

初めて15分くらいでもうきつくなってしまいました。

これからの季節、十分に気を付けないといけないですね。
自分の体力を過信してはいけないと、去年つくづく実感しました。

暑いと体力だけでなく、集中力もなくなってしまいます。


今日はフォアのストロークを自分なりに工夫したつもりですが、これがなかなかうまくいかず、アウトの連続でした。

どこがどういけないのか、明日からまた動画を撮って直したいと思います。

壁で練習していると、本当に時々ですがうまくいくときがあって嬉しいのですが、それがいつでもできるわけではなく、まして、コートではできているかどうかすらわかりません。

でも、多分できていないのでしょう。

スイングも全然できておらず、筋力、体力はどんどん落ちていく。
焦っています。もっと自分が若ければ、なんて詮のないこともついつい考えてしまいます。

自分が今できることをもっともっと頑張るしかありません。
自分ができることはそれだけです。

でも、すぐにめげてしまうのですけれど。

めげたときにすぐに元気に戻してくれる「何か」が欲しいなぁ、心底思います。




日記 | 投稿者 ねむりぎ 15:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

50円玉発見

今日、仕事で外回りをしている時に、横断歩道を渡りました。

ふとみると、道路に50円が。

「落ちている」のではなく、「埋もれている」のでした。
「落ちている」なら拾えますが、「埋もれている」のはちょっと…。

ここの道路は一昨年も団扇のホネが、やっぱり「埋もれて」ました。
アスファルトが柔らかいのでしょうか。交通量が激しいからかな。

誰も取り出す人がいないので、かなり長い間埋まっていましたが、いつの間にかなくなっていました。

きっと、道路工事の時に撤去されたのでしょう。

今日見た50円玉も、当分埋もれているのでしょうね。






日記 | 投稿者 ねむりぎ 17:41 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストリングの違い

先日ストリングが切れたので、「レンコン」を張っていただきました。

同じラケットがもう一本。
こちらは「レンコン」より硬めのストリングです。

昨日、この二本で交互に練習してみました。

「レンコン」方が軟らかいせいか、打感が軽く感じられます。もう一本の方は硬いせいか、がっしりした打感です。

この二本を比べると、自分の好みとしては硬い方が手ごたえが感じられて好きです。

ただ、相手はどうなんでしょうか?

ボールの弾みや重みというのは、相手も感じるでしょうが、使い手が感じる「重み」の違いというものは、相手にもわかるのでしょうか?

相手もボールを重いと思うのでしょうか。


なーんてことを今日考えていたのでした。
日記 | 投稿者 ねむりぎ 16:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

オーストラリア戦がありまして…

残業を急いで終わらせて、頑張って帰宅してTVを見ようと思ったら、サッカーが…。

そうだった、今日は対オーストラリア戦だったんだー!

何も全仏とかぶらなくたって。

チャンネル交渉をしたもののあえなく撃沈…。


まあ、ここのところ毎日全仏なので譲りました。
仕方ないですね。

心の中で「早く終われ」と祈っているうちに試合終了!

「よーし!」と速攻で変えようとすると、これまた大ブーイング!!

もう終わったからいいじゃん~!


もう少しで、家庭崩壊するところでした。


ワールドカップ本選出場は喜ばしいことですが、もう少し錦織選手のナダル戦を取り上げてもいいんじゃないでしょうか。
物凄いことなんだよ!!って声を大にして言いたいです。

テニスファンとしてはなんだかな~、とモヤモヤしています。
日記 | 投稿者 ねむりぎ 17:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

全仏オープン

昨日は帰宅してから全仏オンリーでした。

やらなければならないことを速攻で済ませ、なるべく試合に集中できるようにバタバタです。

WOWOWで放送されたカードはどれもじっくり観戦したかったのですが、時間的になかなかそうもいきませんでした。もちろん録画はしていますよ。

特に錦織選手とナダルの試合は、TVの前から動けませんでしたね。

もう心の中は「頑張れ錦織!!」一色です。ランキングが15位にもなる錦織選手に「頑張れ」とは考えようによっては失礼かもしれませんが、(だって、もう殆ど対等に近いじゃないですか)でも、やっぱりここまで頑張ってきた錦織選手に、「凄い!」と感動しっぱなしです。

1セットは本当に惜しい場面が満載でしたね。ナダルも絶好調の頃に比べれば、まだ本調子ではないといった感じですし。

以前のナダルなら、こんなところではミスしなかっただろうと思う場面もしばしばでした。

でも、ナダルも体が随分変わりましたね。前は遠目でもすぐにわかったのに。今でもわかりますが、でも上半身がかなりすっきりしました。全体としてのバランスがよくなったなーと感じます。

2セットになるとナダルの安定感が増してきて、3セット目は錦織選手のメンタルさが目に付きました。

ラケットをたたきつけた時は正直ガッカリしました。

これだけはやって欲しくなかったです。ラケットは最も大切なパートナーなのに。自分が一番守ってやらなければならない物なのに。

気持はわかります。痛いほどわかります。
でも、表面には出さないで欲しかった。堪えて自分の中にぐっとしまって欲しかった。

それができる選手もたくさんいます。勿論できない選手はもっとたくさん。

どうかどうか錦織選手がメンタル面でも伸びていきますように。ラケットを大切に扱うことのできる選手になりますように。





































日記 | 投稿者 ねむりぎ 16:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

トアルソンのレンコン

ストリングが切れてしまいまして、トアルソンのレンコンを張っていただきました。

「レンコン」ってすごいネーミングですが、やっぱりあの「レンコン」なんでしょうか。

この所、壁の練習でノンプレボールを使っていなかったのですが、今回また使い始めまして、早速「レンコン」で打ってみました。


使ってびっくり!

この打球音。物凄く耳に響きます。ボールがパンクしたのかと思う位高い音。

この練習場所は音が響くのですが、それでもこんな音はさせたことがりません。

なぜこんな破裂音になるのでしょう?


その上もっと不思議なことが。

音があまりにもうるさいので、ノンプレから普通のボールに切り替えたのですが、その途端、感触も音も全く別物になってしまいました。

先程までの威勢のいい音も、硬いゴムの感触も全くなくなり、まるで分厚いフェルトで覆われたボールを打っているようです。とてもテニスボールを打っている感触ではありません。

今までも、他のストリングでノンプレとプレッシャーとを交互に打ったことはありますが、こんな不思議な感触をうけたことはありません。そりゃあノンプレは硬いですし、弾んでくるしで、自分が自覚していないと慣れにくいですが、「これはノンプレ」って自覚しながら打てばそれほど戸惑うことはないですよね。

「レンコン」の何がこんな作用をさせているのでしょう。やはり「レンコン」の穴の部分が重要なんでしょうね。


うーん、不思議です。


音とあまりにも異質な感触に驚いてしまいましたが、打っていて硬いという打感は受けませんでした。






日記 | 投稿者 ねむりぎ 15:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

頑張って継続するぞ

今日は定例の練習会でした。

自分以外の方は皆さん本当に上手くて、いつも劣等感との戦いです。劣等感というより、自分なんかが参加して申し訳ないという気持ちで一杯になります。(これも劣等感ですね)

なんせ自分だけ明らかにレベルが違うので。


上手い人の中で練習した方が遥かに上達します。けれど、正直しんどいです。

恵まれた環境に感謝しています。本当にありがたいと思います。
ここに参加していなかったら、こんなにテニスに頑張ることもなかった。こんなに考えることもなかった。

大体、3年前までは、週に一回、スクールでテニスをするだけでしたから。ラケットを握るのはその時だけででしたから。

それが今は、毎日わずかではあっても練習しています。時間はわずかですし、本当に大した練習もできません。こんなことをしていて何になるのかと考える日のほうが多いです。

それでも毎日練習していれれば、必ず何か身につくものがあると自分に言い聞かせています。
(というか、そう言い聞かせなければ、とても続きません)

自分と入れ違いの時間あたりに練習に来る方がいますが、先日この方の練習を見ていて、しみじみ上手くなったなーと感じました。

以前は、ただボールにラケットを当てている感じだったのですが、先日見ていたら、フォームもボールも本当に安定していました。

その人も、自分なりにいろいろ工夫して練習しています。

以前も書きましたが「継続は力なり」です。続けることはものすごいことだと実感しています。

上達度にも個人差があります。自分は本当に鈍亀です。指摘されたことをすぐに直せません。自分の中に取り込むのにまず時間がかかります。それを直すには更にもっと時間がかかります。

でも時間はかかっても必ず進歩するということを信じて練習します。

できればもっと時間をかけずに。



日記 | 投稿者 ねむりぎ 14:50 | コメント(0)| トラックバック(0)
<<  2013年 6月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。