2013年08月15日
ストリング縦糸
先週もストリングを切ってしまいました。
切れるのはいつも横ばかり。
フラットで打っているので、横糸が潰されて切れてしまいます。
縦糸を全然使っていないのが明白です。
何とか縦糸を使って打てるようになりたいと、ある方法を考えつきました。
ただどうしても躊躇して、それを実行に移せない。
あーでもでも、試してみたい。
今、この狭間で揺れ動いています。
どうなるか全然分からないけれど、考え付いたこのアイデアを試してみたいです。
フォアハンド以外だって直さなければならないことが満載ですが、今は兎に角「フォアの矯正」に気持ちが集中しています。
今日はテイクバックから打点までのラケットの軌道に重点を置いてみました。
打点からフィニッシュまでの動きも気にしながら。
電車の中で、撮った動画を見て、面ができていないことを確認し、「もっとこう動かすべきなのか」等々考えます。
うーん、でも自分でもよくわかりません。
試行錯誤しながら打っていますが、どれが正しいのやら…。
プロの選手のスイングを参考にしてますが、プロと自分とでは鍛え方が違うし、体格も違う。
そうなればスイングだって当然違ってくるはず。
だったら、スイングを真似しても意味はないのでは?
プロ選手のスイングのどこを取捨選択したらいいのか。頭の中はグルグルです。
またまた途方に暮れてます。
切れるのはいつも横ばかり。
フラットで打っているので、横糸が潰されて切れてしまいます。
縦糸を全然使っていないのが明白です。
何とか縦糸を使って打てるようになりたいと、ある方法を考えつきました。
ただどうしても躊躇して、それを実行に移せない。
あーでもでも、試してみたい。
今、この狭間で揺れ動いています。
どうなるか全然分からないけれど、考え付いたこのアイデアを試してみたいです。
フォアハンド以外だって直さなければならないことが満載ですが、今は兎に角「フォアの矯正」に気持ちが集中しています。
今日はテイクバックから打点までのラケットの軌道に重点を置いてみました。
打点からフィニッシュまでの動きも気にしながら。
電車の中で、撮った動画を見て、面ができていないことを確認し、「もっとこう動かすべきなのか」等々考えます。
うーん、でも自分でもよくわかりません。
試行錯誤しながら打っていますが、どれが正しいのやら…。
プロの選手のスイングを参考にしてますが、プロと自分とでは鍛え方が違うし、体格も違う。
そうなればスイングだって当然違ってくるはず。
だったら、スイングを真似しても意味はないのでは?
プロ選手のスイングのどこを取捨選択したらいいのか。頭の中はグルグルです。
またまた途方に暮れてます。
コメント
この記事へのコメントはありません。